
キツイのはキャンペーン時の売り込み作業です。
ナナコの入会や、セール商品の売り上げなど目標数字が設定されるので店舗でノルマがあります。
楽なのはジュースなどの補充をしているときです、一人で黙々と作業をするので楽です。

見た目よりもかなりきついバイトでした。
オーナーによると思いますが、きっちりしている方だったので、掃除もまめにしていましたし、接客もきちんとするように教育されていました。
それよりも、レジでやることが多すぎるのです。
レジをしながら、宅急便や料金収納を受け付け、チケットを発券したり、合間におでんや揚げ物を作り、コピーがわからない人に教えてあげて…と一息する暇もありませんでした。

やはり立ち仕事なので、未経験の方には辛い仕事かもしれません。
また、レジ打ち、納品、在庫チェックなど、常に何らかの仕事があり、息をつく暇はありません。
けれども、慣れてきたら楽になってきます。
仕事はパターン化されているので、自然とやることがわかってきて、身体が勝手に動くようになります。
また朝勤は毎日いらっしゃるお客様が多く、顔を覚えられると話しかけてこられたりして、何人かの方とかなり仲良くなりました。
お客様とのそういう会話も楽しいものです。

楽なバイトだと思います。
レジ業務のみでも宅急便受付や各種チケット、自賠責保険など覚えることは沢山あるのですが、同じ仕事の繰り返しなのですぐに覚えられます。
また、対応に困ったときはサポートセンターに電話すれば教えてくれるので安心です。
キツイのはセブンイレブンフェアの時です。
来客数が増えるのと、700円ごとにくじを引いてもらうので、ひたすらレジ業務をすることになりきつかったです。

体力仕事ではないので、体は辛くはないです。
ただ、覚えることが多くて混乱します。
各種作業をやりながらの接客業務なので大変です。
・記憶力
・スピード
・臨機応変な対応
が求められます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
セブンイレブンのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
