
面接の際志望動機は
・家の近所だったこと
・オープン前の店舗だったこと
・人と話すのが好きなので接客がしたかった
面接は私服(シーパン)で行きました。
流れ的には自己紹介をして業務内容の説明、注意事項や、協力してほしいことなどの説明がありました。
ドキドキしますが笑顔でいれば大丈夫です!
質問は
「希望勤務日数、時間帯」
「希望収入額」
などでした。
面接はすぐに終わり結果は2週間後にと言われましたが、3日後には採用の連絡をもらいました。

面接は堅苦しくはありませんが、必要なことはきちんと聞かれました。
子供が学校に行っている間に働きたかったので、家から通いやすいという理由で選びました。
面接では
「どうしてこのバイトを選んだのか」
「週にどれくらい働けるか」
「土日は入れるか」
を聞かれました。
服装はふだんの格好ですがおとなしめの服装で行きました。

「バイトをしたいのですが…」と直接店舗に電話したら「今から来れる?」と言われ、行ってみたら即採用。
服装も私服、履歴書もなかったのに(「後日でいいよ〜」と言われました)、こんなに簡単に採用されるのかとびっくりしました。
「ちょうど人手が足りなかったんだよね〜、ありがたいよ」と、とても感謝されました。
履歴書の志望動機には、「家が近所だから」「社会勉強のため」と書きました。
店にもよりますが、ほとんどの方は採用に関して何も心配しなくていいと思います。
まい○すけっとなどのスーパーと違い、書類審査も、研修センターでの研修もありません。

志望動機は、
・子育ての息抜きのため
・職場は家の近所にある
・人と関わる仕事がしたいため
と書きました。
面接は私服で行きました。
家にあるキレイめのシャツとジーンズスニーカーで行ったと思います。
面接の流れは、事務所でオーナーさんに履歴書を見てもらい、質問に答える形でした。
ときおり雑談もあったので和やかな雰囲気だったと思います。
面接でされた質問は
・「どのくらいの期間働けるか」
・「お子さんが熱を出したとき、預け先はあるか」
・「どうして前の職場を辞めたのか」
などです。
面接は10分ほどで終わり、最後に「それじゃあ、やってみる?」と聞かれ、その場で採用に決定しました。

志望動機は、社会勉強や経験体験のためだったと思います。
面接には身だしなみを整えて、カッターシャツにズボンの私服で行きました。
店長とオーナーの二人が面接をしてくれました。
オーナーは優しそうな雰囲気でしたが、店長はとても厳しい方で「どうせやめるんだろ?」などとキツイ言葉をかけられました。
私が学生で細身なため頼りなく見えたのではないかと思います。
オーナーはとりあえず雇ってみれば?という感じでした。
合否は確かその日で決まったと思います。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
セブンイレブンのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
