
接客業ですが、高校生の男の子は笑顔が難しいようでした。
でもそれも一つの味なのでにらみつけるような人はいないので高校生同士も仲良く、昼間の主婦の方も仲良く、全体でご飯を食べたり、新しい人が入っても輪に入れるようにみんな積極的に話しかけてくれます。
ダブルワークで働いている人もいましたが、昼間の社会人の話を聞けたり、本当にいろんな人がいましたが、アルバイト全体は仲良くしてました。

これもオーナーの選び方によると思いますが、みなさんまじめで明るく、常識を持っている方が多かったです。
なので、仕事はとてもやりやすかったです。
みなさん積極的にすすんで仕事をするタイプで、仕事中の私語も常識の範囲程度でした。
昼間なので少し女性が多かったですが、全体的にはほぼ男女同じ割合です。
仕事もみんな平等にやっていました。

私の職場は男性が7割程度でした。
店によって全然違うと思います。
18歳の学生から70歳くらいのおじいさんまで、本当に色々な人がいます。学生は半分くらいです。

接客業なので明るく、いつも笑顔で話しかけやすい人が多いです。
夜勤はフリーターやダブルワーカーの男性が多めですが、そのほかの時間帯は主婦が多めです。
夕方や土日祝は学生さんも数名います。
全体的には、男性:女性=1:9で女性がほとんどです。
主婦の方が多いので柔らかく和やかで人間関係は良好でした。

空気の張りつめた職場だったように思います。
ちょうど私が就職したときは、店長の入れ替わりの時期で店長が常に二人いました。
その二人ともがとても指導の厳しい方だったので、毎日お叱りを受けました。
根性と精神力が鍛えられました。
日中は女性スタッフがメインで、深夜が男性スタッフです。
私は早朝勤務だったので、お客様は工事関係や運送業の方が多かったです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
セブンイレブンのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
