
繁忙時間帯は大変忙しいですが、それが一日中続くわけではないので比較的楽です。
覚えることや仕事は多いですが、ぼーっとしているのが嫌いだという人には向いている仕事だと思います。

忙しいお店なので、大変だと思います。
朝の時間帯と、夜の時間帯が特に忙しいです。
あとは、コンビニはサービスが多いので覚えるのに本当に苦労します(Fポートやコピーなどもお客様に聞かれたら対応します。)
体制は忙しい時間帯は4人でした。
通常は3人です。
1番空いてる時間は14時〜16時だと思います。

立地にもよりますが、オフィス街などにある店舗だとキツい時もあります。
慣れてしまえばそこまで辛くはありませんが、昼と夕方にピークがあり、この時間帯に行列ができる店舗ではレジを打つことが遅い人はキツく感じるかもしれません。
クレームを言われるお客様の対応もしなければならない時もあり、精神的にダメージを受けやすい人には厳しいかもしれません。
ただ、これも住宅街などの空いている店舗では楽な方になると思います。

大変だ!と思う事はありませんでした。
店舗により異なるとは思いますが、お昼のピーク時間帯だけレジに行列ができファーストフード作りとレジとの両立が忙しい位です。
私は、忙しい方が時間が早く過ぎる感じがするので苦ではありませんでした。

時給からすると割に合わないバイトだと思います。
レジなどを担当しながら、洗い物もし、短い間にかなりの仕事数をこなさなければなりませんでした。
3時間勤務でしたが、私の勤めていた店舗はフランチャイズではなくて、ファミリマート直営だったので、売れもしないとわかっていても、キャンペーンとなると、ラーメンでもパンでも大量に仕入れていました。
結局、廃棄になって仕事が増えるだけした。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
ファミリーマートのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
