
午前中は主婦の方、昼はフリーター、夜は学生が多いです。
夜は同じ年代の学生ばかりだったため他大学の学生との交流を深めることができました。
また、接客業なので積極的な方が多く、主婦の方とも仲良くさせていただいていました。

人間関係は、良好です。
早朝は、学生(大学生が多い)
昼間は、主婦
夕方は、学生(高校生が多い)
夜勤は、学生(大学生が多い)
で、男女比は、3:7で女性の方が多かったです。
ダブルワークでしている方も多かったと思います。
(特に早朝や夜勤勤務の方は)
明るい方が多かったです。
でも、体育会系ではなかったです。
喋るのが好きな人が多かったです。

昼と夜に分かれており、男性が4人、女性が2人でまわしていたと思います。
ほとんどの人が週に4~5日ぐらい、私は5日でした。
店長と副店長も毎日来ていました。
男性が多く、女性は私を含め二人しかいませんでした。
みなさん明るく元気で、年齢層も20代が中心と若かったので、すぐに仲良くなり楽しく毎日お仕事をしていました。
あまり忙しい店舗ではなかったので、その後も増えることはありませんでしたし、すぐに辞める人もいませんでした。

勤務時間帯により、かなり変わります。
私は、色々な時間帯に勤務したのですが夜勤は学生やフリーターが多く全員が男性でした。
朝は、50代から60代の全員が女性です。
朝から夕方は、主婦と大学生の女の子が9:1の割合で働き、
夕方は、高校生の男性4の女性6の割合でした。
自分的には、30代なので夜勤帯は話が気楽にできる感じでしたが、他の時間帯も協力する感じの店だったので働きやすかったです。

24時間稼働しているコンビニでしたので、学生さんからダブルワークの方、主婦の方、色々な方が働いていました。
日中はフリーターか主婦で、夕方は高校生で、夜勤は大学生及びフリーターで男女の率は5:5位でした。
ただ、準夜勤の22:00〜0:00迄は1人でしたので、あまりコミニュケーションは取れませんでした。
0:00~朝の6時までの方は必ず男性の方でダブルワークでしたが、皆さん訳ありで働いているのであまり深く事情は聴きませんでした。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
ファミリーマートのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
