セリアは「100円ショップらしくない100円ショップ」をコンセプトに、商品点数を絞り込んで質の高いオシャレなアイテムを揃える100円ショップです。
毎年増収を続けており、現在ではダイソーに次いで業界2位の売り上げがあります。
このページでは、そんなセリアで働いた5人のレポートをまとめて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

最初は大変…ただ、慣れてしまえば簡単!
レジスタッフ / みやむずさん / その他(ダブルワーク・自営業など) / 男性 / 北海道(札幌市)ショッピングモールにある店舗で多くのお客様の来店があり、忙しい時間帯も多かったです。
しかし、慣れてしまえばレジ計算も陳列も簡単にできるようになります。
商品のコーナー作りも、早い段階から任せられるので、やりがいを感じて仕事に取り組めました。
年齢層は幅広いですが、気さくな方ばかりで、人間関係も良好な職場で、居心地もよかったです。
時給も、コンビニなどの販売接客業に比べて良かったです。

雑貨好きなら楽しいバイト
レジスタッフ、商品管理 / gizmotさん / 主婦 / 女性 / 愛知県名古屋市とにかく忙しいけれど、やることがいっぱいあって、こなしている内に、あっという間に仕事終了という感じで毎日が充実しています。
身体は疲れるけど、仕事をやり遂げてる達成感はあります。

便利グッズや可愛い商品に囲まれながら働ける
商品陳列、レジ担当 / punyotsuさん / フリーター / 女性 / 宮城県 仙台一番町店忙しい時はレジが集中してしまう事もありますが、基本的には人の流れはゆっくりなのです。
仙台の街中にあるので、もう少し時給が高くてもよいかなと思います。

人間関係の良い職場
全般 / muraboさん / 大学生 / 男性 / 兵庫県神戸市決して楽ではなく給料もそれほど良いわけではありません。
しかし、シフトの自由が利くことと一緒に働く仲間たちがとても面白く働きやすい職場だったので、全体的には満足できました。

時給は安いけど楽しいバイト
レジ 品出し / hebi366さん / フリーター / 女性 / 静岡県裾野市時給は安いですが、近所にあって徒歩で通えたことや時間にシフトに融通を効かせてもらえたことが良かったです。
仕事内容
セリアの主な仕事は、
- レジ打ち
- 商品の陳列・補充
の2つです。
レジ打ちは一定時間ごとに交代します。
商品を陳列しているときは、お客様に商品の場所を聞か流ので案内も行います。
そのほかには、
- 季節物のコーナー作り
- 電話応対
- 商品の納品対応と検品
- 店内の清掃
といった仕事があります。
特に難しい作業はありません。
仕事はキツイ?
セリアの仕事は商品の種類と場所を覚えてしまえば簡単です。
ただ、最初のうちはその種類と場所を覚えるのに苦労するかもしれません。
100円ショップでは頻繁に新商品が入って来たり、逆に売れないので無くなっていく商品もあります。
全てを把握するのは無理でも、ある程度「この辺りにありそう」というのがわかりだしたら、お客様をスムーズに案内できます。
時給・待遇
5人の最初の時給は820円〜870円で、地域の平均〜やや低めです。
しかし、土日祝は30円ほど時給がアップするので悪くはありません。
交通費もちゃんと支給されます。
バイトのメリット・良いところ
セリアで働くメリットは特にないようです。
社員割引もなければ、廃棄する商品とかももらえません。
あえて上げるなら、レジ打ちが上達したり、便利グッズをたくさん知ることができますが、他のバイトでも同じことが言えるので大きなメリットとは言えません。
子持ちの主婦さんに限定すると、子供が急に熱を出したなど突然バイトに行けなくなっても休みやすいというメリットはあるかもしれません。
昼間は子持ちの主婦さんがたくさん働いているので、子供関係のトラブルに理解があり、お互いに助け合う雰囲気があります。
志望動機と、面接の流れ・様子
では続いて、5人の志望動機と面接について簡単にまとめて紹介します。
志望動機
- 自宅から近かったため
- よくお店を利用しており、雰囲気が好きだった
- 100円ショップの中で1番好きなお店だから
- 雑貨小物が好き
服装
面接に行った服装は5人中3人はスーツで、私服は2人だけでした。
セリアは真面目な人が多いからか、スーツで面接に臨む人が多いようです。
ただ、実際のところスーツだと固すぎるとか場違いな印象を持つ人もいるので、キレイ目な私服で行くのが無難かと思います。
穴あきジーンズとか、クロックスのようなラフすぎる格好でなければ、大抵は大丈夫です。
面接
面接は履歴書に書いてある内容と、シフトに入れる日時を確認するくらいの簡単なものです。
あとは世間話や雑談を少しして、15分程度で終わります。
結果は1週間以内に、電話で連絡があります。
職場の雰囲気・人間関係
セリアは主婦さんが半分近くを占め、残りが大学生やフリーター、ダブルワーカーといった感じです。
男女比は男性:女性=2:8くらいになり女性中心の職場と言えます。
子持ちの人も多いので、みんなでシフトを交代し合うなど、お互いに助け合って働いています。
性格面では、真面目な人が多いです。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
仕事中の服装は、私服の上に支給されるセリアのエプロンを身につけます。
中に着る服は、何でもいい店舗もあれば、襟付きのシャツやポロシャツと指定されるお店もあります。
アクセサリー類に関しては、小ぶりなピアスや結婚指輪はOKですが、ぶら下がったタイプの揺れるピアスは禁止です。
あと、長い髪は結ぶように言われます。
それ以外は特に厳しいことはなく、髪の毛の色も比較的自由で髪型もうるさく言われません。
シフトについて
シフトは1か月に一度提出します。
基本的には週3程度で出勤するのが望ましいですが、理由があれば全くシフトを出してなくても大丈夫でそれなりに融通が利きます。
掛け持ちも可能です。
最後に
セリアは子持ちの主婦さんが多いので、イレギュラーな事態への対応能力も高く、お互いに助け合って働ける職場です。
暇なときはおしゃべりに花を咲かせることもあり、若い学生さんは可愛がってもらえます。
特に大きなメリットはありませんが、そこそこの働きやすいバイトを探しているなら検討してみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
