
志望動機は「自宅から近かったため」です。
アルバイトとは言え、30代だったので、自分は一応スーツを着て行きました。
ただ、同じ日に面接していた、後に同僚になる別の男性は、私服で来ていました。
面接では、以下のような質問がありました。
・ダブルワークだけど、シフトを守れるか?(自分は、すでに別の派遣会社で勤務しており、ダブルワークとして応募しました)
・体力には自信があるか?
・違う年代のアルバイトとコミュニケーションを取れるか?
面接は20分ほどで終わり、結果は3日以内に連絡すると言われましたが、採用の連絡は、電話で翌日にありました。

志望動機は、「家から近く店をよく利用してるので、ここで仕事をしたいなと思い応募しました」と書きました。
もともと服飾の販売をしていたので、雑貨販売にも興味がありました。服装は、面接なので、
シンプルなスーツで行きました、質問は販売経験があるかどうかは聞かれましたね。一応経験があるかどうか聞くだけで、そんなに重要視はしていないそうです。そのあとは楽しく雑談のようになって結構長い時間面接して頂きました。あまり緊張せずにリラックスさせてくれたと思います。

志望動機は、
・数多くある100均の中でもセリアの商品が一番好き
・自分で物を作って部屋のレイアウトを替えるのが好きなので、可愛い商品に囲まれて仕事が出来るのは、自分の発想力を上げる事が出来る職場だと思う
です。
女性の店長の方で、話し易く不安に思っている事はないか、親切に聞いてくださり、穏やかな雰囲気での面接でした。
服装は、カジュアルスーツ等で行ってもよいのか迷いましたが、面接という事なのできちんとしたリクルート姿で行きました。

志望動機は家と大学の中間地点であり、通いやすいことでした。
これといった質問はとくにはなく、何か質問しておきたいことは何かありませんかということと、週にどの程度入れるのか、土日は入ることができるのか程度の簡単な質問でした。
ほとんどのことは履歴書に書いていったこともあり、面接官もそれほど質問することがなかったようでした。
面接とはいってもそれほど雰囲気は重くなく、アットホームな雑談のような感じで進んでいきました。

志望動機は、
・家の近くにあって通いやすい
・100円ショップの中で1番好きお店
・雑貨小物が好き
などを書きました。
服装は私服ですがスラックスにシャツ出落ち着いた感じにしました。
たまにスーツで面接に来る方が居ましたが、少し場違いなので採用された方は居ませんでした…
面接事態は堅苦しくなく、雑談も多いです。
人柄を判断しているんだと思いました。
あとは、具体的にどのくらいシフトに入れるかを聞かれました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
seria(セリア)のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
