
基本的には曜日固定制のシフトでした。
月1回希望シフトを提出して、シフトが確定したのち、全スタッフにシフト表が配布されます。
働ける日数が少なくなってしまう予定があれば、早めに相談すれば多少の考慮はしていただけました。

シフトに関しては、接客業なので平日の固定給でした。
土曜、日曜に休みを取りたい場合は有給休暇を取ったりしていました。
掛け持ちは、上司に相談が必要よのことでしたが、体力的に大変な職場だったので、している人は知ってる限りいなかったと思います。

私の場合は週5日のフルタイム勤務でしたが、アルバイトの人は週2日ほどの出勤で来ている人も何人かいました。
パートナー社員は掛け持ちNGですが、アルバイトなら掛け持ちOKで、他にも別のアルバイトをしているという学生さんもいました。

基本的に固定シフト制でしたが、事前にお休み希望日を申告すればお休みすることも可能でした。
朝から夜遅くまで営業しているので、朝番と遅番で勤務時間が分かれていました。
大体週3で土日のどちらも出勤することが望ましい雰囲気ではありました。

私は曜日を固定していたので、基本的にシフトを提出することはありませんでした。
固定にしていたので、どうしても休みをとらなければならなくなった日は早めに言えば対応してもらえました。
掛け持ちも可能でした。
私は週2で働いていたので大丈夫です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
無印良品のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
