コメダ珈琲はスタバやドトールとは違って、お客様を席に案内してから注文を伺いに行くセルフではない形の喫茶店です。
ほとんどの店舗がフランチャイズ形式で、店長の裁量が大きいためメニューやサービスは店舗ごとに異なることがあります。
店舗数は日本で3番目に多く、女性に人気のあるお洒落なカフェとして知られています。
このページでは、そんなコメダ珈琲で働いた5人のレポートをまとめて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

オシャレに楽しく働けるバイト
ホール担当 / nhm210veさん / フリーター / 女性 / 京都府コメダが大好き、カフェが大好きという方には向いていますね。
時給の割には大変なバイトでもないので、初めてのバイトなどには良いかもしれません。

ご飯の美味しい喫茶店バイト
ホール担当 / po000jppさん / 大学生 / 男性 / 愛知県(名古屋市)モーニングの時間帯はキツいですが、それ以外は楽しかったです。
また、ご飯がとても美味しいので休憩時間が楽しみでした。
時給も良く、多くの友達もできたので良かったです。
ただ1つ、タバコの臭いは最後まであまり慣れませんでした。

未経験者にも優しいバイトだよ!
ホール兼レジ / y.matsunoworkingさん / その他(ダブルワーク・自営業など) / 男性 / 愛知県長久手市就職活動をしていた身としては、突発に面接や会社説明会が入ることはざらです。
しかし、そこを融通し、特にいじめ等がある職場ではありませんでした。
皆さん理解ある方々で非常に助かり満足しています。
能力に見合った判断や条件も受け入れてくれて、接客業経験者からすると、優しい職場でした。

絶対にしない方が良いバイト
ホール担当 / MTFBWUさん / 主婦 / 女性 / 千葉県木更津市社員の態度が悪いです。
面倒なことはパートに任せて、偉そうなことばかり言ってきます。
でも、周りも容認していますし、新入りは意見を言えません。
きちんと仕事を教えて、良い雰囲気を作っていこうとする気持ちはないように感じました。
お客様の不満ばかり言っていますし、いくらお客様に聞こえていないといっても聞いているのが辛いほどでした。

おしゃれで和やかなバイト
ホール、キッチン / chn.14さん / 大学生 / 男性 / 福岡県宗像市職場の雰囲気もよく、おしゃれな職場ですが、やはり週末がとてつもなく忙しく休まる時がありませんでした。
しかし、それを乗りきったときは達成感で溢れてました。
仕事内容
コメダ珈琲は、飲食店と同じように「ホール」「キッチン」の2つのポジションがあります。
ただし、飲食店とは違いどちらか専属で働くわけではなく、全員がどちらのポジションも覚えて、できるようになります。
ホールの主な仕事は、
- お客様を席に案内
- お水をお運びする
- オーダーを伺う
- 注文の品を席までお持ちする
- レジ会計(キャッシャー)
で、その他には
- テーブルを拭いて綺麗にする
- おしぼりや砂糖、ドレッシングの補充
- 食器の片付け
などの仕事があります。
一方、キッチンは
- ドリンクを作る
- 軽食の調理
- 食パンのカットなど下ごしらえ
が主な仕事です。
どちらから覚えるかはお店次第ですが、まずはホールから覚えるケースが多いようです。
仕事はキツイ?
レポートを書いてもらった5人中2人は楽なバイトと回答し、残りは時間帯によっては大変と答えています。
楽な理由としては、
- 忙しい時間帯が少ない
- ご飯屋さんと違って、大人数での来客や大量に注文する人がいないので、忙しい時間帯はあっても回らないほどではない
- 料理やドリンクの種類が少なく、覚えるのが簡単
の3つがあります。
一方、キツい理由としては、
- モーニングの時間帯に来客が多く忙しい
- 案内が遅いことや料理の提供が遅いとお客さんに怒られてしまうことがある
の2つが挙げられていました。
サービス業ならではの大変さはあるけど、他の飲食店に比べれば「楽」といった感じのようです。
時給・待遇
5人の最初の時給は800円〜1000円です。
5人中4人は地域の平均より高いと回答していますが、残りの1人は低いと答えています。
交通費はお店によって出たり出なかったりで、昇給は1年以上続けていればあるようです。
バイトのメリット・良いところ
どの店舗でも共通のメリットは、新作・期間限定のケーキやデザートを試食できることです。
お客様に味を聞かれた時に説明できるよう食べさせてもらえるのですが、ちょっと特別な気分で嬉しいです。
あとは、お店によりますが勤務の日は無料でドリンクを飲める制度があります。
これは5人中2人の店舗で実施されており、無料で飲めるドリンクの種類は決まっていますが、差額を出せば別のドリンクにグレードアップも可能だったそうです。
また、社員割引もお店によってはあり30〜50%OFFになります。
社員割引があった店舗は5人中3人です。
働く前に特典をチェックするのは難しいですが、あったらラッキーと思ってください。
志望動機と、面接の流れ・様子
では続いて、5人の志望動機と面接について簡単にまとめて紹介します。
志望動機
- コメダが昔から好きだったから
- おしゃれなカフェで働きたい
- 家と大学から近かったため
- お金を貯めたいから
- 週の勤務日数や勤務時間帯が自由に選べるため
全体としてはお洒落なカフェで働きたいという人が多かったです。
服装
面接当日の服装は全員が私服で行っていました。
- ジーパンと白いシャツ
- ブラウスとパンツ(ジーンズではない)
- チノパン、ワイシャツ
コメダ珈琲は茶髪NGではありませんが、茶髪だった人は1日用の黒染めをして行ったそうです。
面接
コメダ珈琲の面接はわりと簡単なことが多いです。
柔らかい雰囲気で3〜5つほど質問されて、あとは世間話や雑談で終わりという感じ。
面接で多い質問は、
- 志望動機
- どのくらいの時間働けるのか?
- 家からはどのくらい時間かかるのか?
- 1週間のうち何日働けるか?
- 何曜日に働けるか?
- タバコの臭いは大丈夫か?
- ホールとキッチンどちらが希望か?
- 大学生活のこと
時間は15分程度で終わり、結果は翌日〜4日後くらいに連絡があります。
職場の雰囲気・人間関係
コメダ珈琲は女性に人気のお店なので、店員さんも女性の方が多いです。
特にホールはほとんど女性で、男性はキッチンを担当することが多くなります。
あとは昼間は主婦が多いですが、夜は学生やフリーターが主です。
昼間は主婦の方が多いので、和気あいあいで楽しい雰囲気ですが、夕方になると主婦にとっては居づらい雰囲気になり、違うお店のようになります。
性格面では、接客業なので愛想のいい気さくな人が多いです。
どの職場もみんな仲が良く、助け合って仕事をしています。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
身だしなみはあまり厳しくありません。
仕事中のピアス・ネイル・ヒゲはさすがにNGですが、髪の色は明るめの茶髪でもOKです。
制服はポロシャツに黒いパンツ、エプロンと帽子を身につける形で、黒いパンツ以外は全て支給されます。
シフトについて
シフトは2週間〜1ヶ月ごとに、次回分の希望を提出する形で、基本は希望通り働けます。
お店によっては専用システムがあって、そのシステムでシフトを確認できるそうです。
タイムカードで勤怠は管理されるので、漏れはありません。
掛け持ちも可能で、週に2〜3日くらい働ければOKだそうです。
最後に
コメダ珈琲は安さが売りのコーヒーショップではないので客層が良く、来客数もスタバやドトールほど多くはないので落ち着いて働けます。
コーヒーの香りがする職場も悪くはないかもしれません。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
