
自分が志望していた店舗に呼ばれ、店内の席で店長と面接をしました。
服装はスーツで行きましたが、スーツじゃなくても良いようです。
面接での質問は、
・志望動機
・大学の講義スケジュール
・住んでいる場所
・バイトできそうな時間帯
についてでした。
特に、志望動機を重視しており、同じ志のスタッフを揃えたいという想いを店長から問われました。
面接自体は15分程度で終わり、合格であれば電話で連絡が来るという流れでした。

志望動機は、
・通学の途中で通いやすい立地にある事
・授業後の夕方から閉店までにシフトが組める事
・柔軟性に富んだ接客技術を身につけて社会経験に生かしたい
・コーヒーが好きで豆や挽き方など基本的知識を身につけたい
と書きました。
面接は店舗のバックヤードで行われ、私服で訪れました。
女性店長が対応してくれ学校での生活や志望動機について聞かれました。
仕事内容から来店するお客様のニーズや客層、スタッフはどんな人が働いているかを説明してくれ、自分がお店で働いている姿をイメージしやすいように相談してくれました。
終始和やかな雰囲気で30分くらい面接し、その場で合格を貰いました。

志望動機は、
・タリーズをよく利用すること
・接客が好きであること
・珈琲が好きであること
の3つでした。
服装はいつもどおりでしたが、少しきれい目の服装で行きました。
質問としては、
・なぜタリーズを志望されたのですか?
・シフトはどの程度入れますか?
という簡単なものでした。
面接は端のほうの客席にて行われます。
それなりに雰囲気は重い感じで始まりましたが、面接の後半は雑談のような形で雑談をしながら終わることができました。

志望理由は、タリーズのコーヒーが大好きだったからです。
あとは接客業が好きだったのもきっかけでした。
面接は念のためきちんとした印象を持ってもらうため、ジャケットを着て行きました。
中はブラウスのようなカジュアルな服装でした。
最初志望動機を聞かれて、そのあと是非来てもらいたいという嬉しいお言葉をその場でいただき、会社の説明などをしてくださいました。
面接で質問された内容は、
・短期で働くのか?
・なぜこの店を選んだのか?
という質問でした。
面接は30分程度で終わり、次の日に電話で連絡をもらいました。

バイトに関していえば、私の時代は本社でのグループ面接で、10分以内に終わり、結果はその場、もしくは、大体翌日には電話で受け取るというのが通常でした。
そもそもフリーターで、オープニングスタッフを望んでいたので、それを志望時を伝えましたし、今までのバイト経験を述べることで、翌日には採用が決まりました。

面接にはシンプルな服装で行きました。
清潔感を出せる格好なら、何もいわれません。
採用の連絡も三日以内には電話でもらいました。

志望動機は、
・オープンスタッフとして働きたい
・横浜で働きたい
という理由です。
面接では、
・志望動機
・どのくらいの頻度で働きたいか?
・その先のビジョン
について聞かれました。
特に突っ込まれることもなく、その場で採用と言われました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
タリーズコーヒーのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
