
飲食店のバイトの中でもカフェバイトはカウンター内での仕事なので楽なバイトだと思います。
メニューもそれほど多くなく、すぐに覚えられました。
休日のお茶タイムにはマダムが多くなり店内が混み出しますが、ピーク時はそれぐらいです。

店舗のある場所にもよると思いますが、私のいた店舗は駅ナカだったうえ席数も多かったのでキツかったです。
混雑時は全てのポジションが忙しく大変でした。
モーニングセットのある朝、お昼どき、ケーキセットのある午後2時過ぎ等です。
それ以外の時間でも基本客足が途絶える事は少なく、手の空いた時間にやっておかないといけない仕事もあり、何もやる事がなくて暇になる様な事はほぼ無かったです。

メニューが多いので、最初は覚えることが多く大変でした。
お店の回転率も多く、持ち帰りで来られるお客さんも多いので、どのポジションにいてもスピードを求められます。
また、朝早くから開いている店舗だったので、朝番に当たると早朝に出勤しないといけないので、それも大変でした。

最初は、ドリンク・フード共に種類が多いので、作り方を覚えるのがきつかったです。
サイズも色々なので、氷やベースの量を覚えるのが大変でした。
他には、お昼の時間帯は混むので手が回らなくなるほど忙しいときもあり、覚えたてだと辛いです。
ただ、慣れてしまえばその忙しさもやり甲斐がある仕事に繋がります。
あと、早番だと朝の6時半〜出勤なので朝起きるのが苦手な人は辛いかもしれません。
スチームを使うので、やけどしてしまうときがたまにありました。

1番最初は、1か所のことだけではなく、数か所の仕事を覚えなければいけないので大変でした。
ただ、それがちゃんと身につけばやりがいがあってよい仕事です。
あとは、働いていた場所が住宅街で、かなりクレームが多い場所として有名でした。
直接クレームを言われたり、お茶の時間を楽しみに来たマダムたちの必要以上の注文にはイラっとすることもあります。
しかし、良いお客さんもたくさんいたので、きついこともあればよいこともあるという感じでした。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
ドトール(DOUTOR)のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
