
早朝の6:00〜9:00までの勤務だったのですが、その時間は厨房に一人しかいないことが多く大変でした。
マクドナルドは早朝でもかなりお客さんが来ます。
ただ、朝マックの種類自体が少なかったので、その点では救われました。

メニューの量や、マック独自の言葉など最初に覚えることがとても多いので苦労しましたが、慣れると流れ作業のような仕事なので簡単になりました。
土日は、めまぐるしく忙しいのですが、その分スタッフの数も多いので作業としてはそんなに大変ではありませんでした。

店舗によりかなりキツさが変わりますが、レジは長時間だとどこもきついです。
やることは単純作業なので難しくないのですが、ずっと同じところに立ちっぱなしであまり動けないことが原因です。
一方、ランナーは動き回ることができるのでかなり楽です。
ただし、一般的にレジよりもランナーの方が職歴が長い人が多いため、まずはレジをすることになります。

夏場のお昼はかなり体力的につらいです。
常に出入りがあるので冷房は効いていないし、隣でポテトなどを揚げていると、物凄い暑いです。
あとは身だしなみにかなりうるさいので、髪の毛はぴっちり落ちないようにしないといけないのが結構大変でした。

私は、ポテトの匂いが大好きだったので幸せなお仕事でした。
ただ、お昼のピーク時にはセット注文やサイズを大きく頼む方が多くポテト作りが間に合わないくらい忙しい時間となるので、ミスは許されないし作業は早くしないといけないし、1番疲れる時間帯を乗り越えれば楽だと思います。
それから、クルーも仲が良く、手伝ってくれたりフォローしてくれるので、仕事に行くのが楽しみでした。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
マクドナルドのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
