
曜日固定で働いている人たちが殆どでしたが、私は学校の都合で不定期の勤務でした。月にまとめてシフト希望を店長、もしくは社員に伝えていましたが、追加で出れそうな日があればその都度伝えていました。
希望は基本的に通りますが、クリスマスの時期などはその期間1度はなるべく出れるよう調整してほしいと言われていました。
強制ではないため断ることも可能です。
掛け持ちも可能ですし、時間の調整もしやすかったと思います。

半月に1度のシフト提出でした。
待機室に誰でも見られるように張り出されていました。
仲の良い子が一緒になるととても嬉しかった記憶があります。
助け合いが大事なのでシフトの変更も気兼ねなく相談して変えてもらったりしていました。
掛け持ちは全然大丈夫でした。
たまに週1〜2で働いている人もいました。

週3日〜で、月末までに1ヶ月分のシフト希望を提出すると月末には休憩室に張り出されていました。
お休みの希望はだいたい通ります。
が、面接の時に言っていたことと少し違うシフトになっていくと、
「面接の時はこう言っていたのになんで入ってくれないの?」
みたいなことは言われます。
あと、人が足りない時は、出て欲しいと相談される時もありました。
もちろん、断っても大丈夫でした。

シフトはなく、バイトが終わって「次いつ入れる?」というような感じです。
掛け持ちは可能だと思います。
私は、土日だけ入っていたので、週1、2日入ることも可能です。
休みが欲しい時は店長に言えば休みをもらえます。

シフトについてですが、シフトは毎月1日に全員が1カ月間のシフトを提出します。
それを店長が確認し人の調整を行っていました。
緊急が出来た時には、その日電話連絡を入れれば休むことは可能でした。
人が足りない日には店長からお願いされたりする事もあります。

1か月に1回全員のシフトを1ヶ月聞いてから、まとめて出される形式でした。
私は週に5日くらい入っていました。
もし自分が出れないときは、先輩などに代わりに出てくれないかと頼んだりしていました。
基本自分が出れない場合はこういった代わりの人を見つけるということが当たり前でした。
掛け持ちは全然可能ですが、もう1つのバイトと被らないようにするのであれば全然大丈夫です。
もちろん、週1〜2の先輩方もたくさんいました。
私は稼ぎたい一方でたくさんシフトを入れていました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
モスバーガーのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
