ケンタッキーフライドチキンは、髭のおじさん「カーネル・サンダース」ことハーランド・デーヴィッド・サンダースが作った世界規模のファーストフードチェーンです。
チキン以外にもサンド(ハンバーガー)やポテト・ツイスターといったサイドメニューも豊富に取り扱っています。
このページでは、そんなケンタッキーで働いた5人のレポートをまとめて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

みんなで楽しく仕事ができるバイト
カウンター・フライヤー / mitemite43さん / 大学生 / 女性 / 東京都(葛飾区)接客やクレーム対応、お店の運営や社会経験などを勉強できるいい機会になると思います。
私の場合は学生なのですが、同年代の人が多く和気あいあいとしているのでとても楽しかったです。
シフトも希望通りに出せるし、時給も比較的いいと思います。
自信を持ってオススメできるバイトです。

働きやすくて楽しい美味しいバイト
キッチン、ホール、レジ / CSNMさん / 高校生 / 女性 / 栃木県宇都宮市人間関係がよかったのが一番です。
後にも先にもあんなに良い職場はないなと今でも思います。
あとは、やっぱり美味しいフライドチキンがたくさん食べられるのが本当にハッピーでした。

可もなく不可もないバイト
レジ、パッキング担当 / tsukasashimizuさん / フリーター / 女性 / 青森県八戸市時期によってかなり忙しくなるが、仕事自体は難しくなく、人間関係も良く、働きやすい職場だったから。

楽しく仕事をしたい人におすすめ
キッチン担当 / a-getnさん / その他(ダブルワーク・自営業など) / 男性 / 東京都大田区男女共に仲が良くて、仕事終わりに飲みに行ったりしていました。
女性同士も仲が良い為、友達を作りたい人にも特におすすめのアルバイトです。

接客とキッチン両方できる楽しいバイト
カウンタースタッフ / rie.100222さん / 主婦 / 女性 / 宮城県 仙台市 泉区忙しい時はハードですが、職場の雰囲気良いので楽しかったです。
お客様が少ない時間は、わりとゆっくり掃除や片付けをすることもあります。
良い経験になった仕事です。
仕事内容
ケンタッキーの仕事は大きく「ホール」と「キッチン」に分かれます。
その中で、さらに細かくポジション分けがあるので一つ一つ簡単に紹介していきます。
ホールの仕事
- レジ
- フロア
- ドライブスルー
レジ
レジの流れは次の通りです。
- ご注文をお伺いする
- 出来上がった商品をパックする or トレーに揃える
- お渡しする
お客様のいない時間帯は、お釣りやレシートの紙を補充したりフロアの仕事を行います。
フロア
忙しいときのみのポジションです。
- 客席のテーブルを拭く
- トレイの片付け
- トイレや出入り口の掃除
などを行います。
ドライブスルー
基本的な業務はレジと同じですが、お客様と対面せずマイク越しでの会話になるので、うまく言葉で説明する必要があります。
キッチンの仕事
チキン等の揚げ物担当
以下の手順でチキンを作ります。
- 冷凍のチキンを出して、ケンタッキーの秘伝の粉にまぶす(チキンは5種類のパーツが切ってある状態で冷凍され、ビニールパックに入って送られてきます)
- チキンを網の上にのせて、圧力鍋のような大型のフライヤーにいれる
- 時間がきたら圧力を下げてから蓋を開けて、油からチキンを出す
- チキンを出して並べたらホールへ運ぶ
また、チキンを揚げるフライヤーの手入れや、油の補充も仕事の一つです。
- 一度使った釜は、油をこす
- 油をこしたあと、釜の中についている油汚れを取り除く
- 油を釜の中に戻して、油が少なくなった場合は補充をする
注意してやらないと、火傷するので気をつけてください。
チキン以外の担当
チキン以外のサンドやツイスター、ポテトを作るポジションです。
チキンの乗ったトレイの交換や、掃除なども行います。
仕事はキツイ?
ケンタッキーの仕事でキツいのは、次の4点です。
- 最初に覚えることが多い
- レジ・ドライブスルーはクレームを受けることがある
- キッチンで油をこす作業は、火傷しやすい
- クリスマスの尋常じゃない忙しさ
最初に覚えることが多い
接客にしろ調理にしろ、最初に覚えることが多いです。
ただ、やることは決まってるので、覚えてしまえば楽になります。
レジ・ドライブスルーはクレームを受けることがある
駅近の店舗やドライブスルーでは、急いでいるお客様が多く少しの待ち時間でもイライラして怒鳴ってくることがあります。
最初のうちは驚きますが、接客にはつきものです。
逆に、「ありがとう」など感謝の言葉をかけてくれる人もいるので、気にせずサラッと流してしまいましょう。
キッチンで油をこす作業は、火傷しやすい
チキンをあげた油は、定期的にこして綺麗にします。
ただ、釜の中がかなり熱いため、少しでも釜の内側に腕が触れると火傷になります。
軽い火傷のため、直ぐに治りますが注意して慎重に作業してください。
クリスマスの尋常じゃない忙しさ
クリスマスの3日間は全員総出になるので、1日中チキンをつくってバーレルなどの予約のお客様分を作り置きします。
クリスマスが最大のイベントとなるため、1日中忙しいです。
忙しいですが、乗り越えたあとにメンバー間の結束力が高まるので、やり甲斐を感じる仕事が出来ます。
時給・待遇
今回お話を伺った5人の時給は700円〜1000円で、地域の平均より高いです。
研修中は少し時給が下がりますが、できることが増えれば昇給もあります。
また、店舗によっては土日と夜8時以降は時給が50円アップするそうです。
交通費も支給されます。
バイトのメリット・良いところ
- 30%OFFの社員割引がある
- 閉店までシフトが入っている時は、売れ残りを無料でもらえた
- キッチンだと、クリスピーチキンの火の通り具合を見るため味見する
- 新商品や季節限定品は、スタッフ全員で試食をすることがある
全員が何かしらの形でチキンを食べれる点をメリットとして挙げています。
とある女性は、毎日フライドチキンばかり食べていたら、すぐに太ってしまったとか。
2番目の「閉店までシフトが入っている時は、売れ残りを無料でもらえた」というのは、本来NGですが店長や社員さんによっては内緒でサービスしてくれます。
志望動機と、面接の流れ・様子
では続いて、5人の志望動機と面接について簡単にまとめて紹介します。
志望動機
- 社会経験をするため
- 小さい頃クリスマスの時によくチキンを買いにきていたので興味があった
- 家から近く通いやすいから
- ケンタッキーのチキンが好きで、自分で作る立場になりたい
- 制服が可愛いから
服装
面接にはスーツで行く人もいますが、どちらかと言うと私服の方が多いです。
スーツで行った方の中には「堅苦しすぎたかも」と感じている人もいるので、私服で十分でしょう。
具体的には、
- 黒のパンツに白のシャツ、スニーカー
- ポロシャツにジーンズ
など、当たり障りのない服装が無難かなと思います。
面接
面接の流れは、次のような感じです。
- 自己紹介
- 履歴書を見ながら、質問や雑談
- 仕事内容や雇用条件の説明
それほどかしこまった雰囲気ではなく、緊張せず話せるよう気軽な感じで接してくれることが多いです。
面接でされる質問は、
- 志望動機は何か?
- どのくらいの期間働けるか?
- 自宅からバイト先までの交通手段、時間はどのくらいか?
- 土日はどのくらい働けるか?
- クリスマス(23日、24日、25日)は出ることができるか?
- 趣味は何か?
などがあります。
一番の繁忙期であるクリスマスに出れる人は採用されやすいので、出れる人はアピールしていきましょう。
職場の雰囲気・人間関係
昼間は主婦のパートが多く、お客様も多くないため、のんびりとしていて和やかな雰囲気です。
夕方からは学生・フリーターが中心のため、かなり賑やかになります。
土日はダブルワーカーもいます。
男女比は5:5の半々、または女性の方がやや多めです。
キッチンは男性、ホールは女性の方が多いですが、希望があるなら面接で伝えれば考慮してもらえます。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
会社規定の服装と髪型があり、身だしなみには厳しいです。
ピアスは開いていても大丈夫ですが、仕事中にピアスをするのは禁止です。また食品を取り扱うのでマニキュアは禁止です。
髪色は暗い色(黒や暗めの茶色)が基本で明るい色はダメです。(これは面接時や入ってすぐの研修時にも言われます)
また、髪が長い場合にはお団子にするようにします。
長さに規定はありませんが、ネットを被った上から防止を被った際に髪が出ないようにピンなどで止めるように指示されます。
とにかく毛髪の異物混入がないように、その辺りは厳しかったです。
シフトについて
シフトは半月に1回、半月毎のシフトを入れるような形になります。
休みの希望は基本的に通りますが、人が足りないときは出れないかと相談されることもあります。
これは断っても全然大丈夫なので、希望通りのシフトを言えばいいと思います。
また、学生の場合はテストなどがあると思うのでどうしても入れて欲しくない所がある場合は事前に店長などに相談するか、備考の部分に書込むようにしていました。
また急に行けなくなってしまった場合は自分で代わりを探すことになっています。
掛け持ちは可能です。
最後に
ケンタッキーは王道バイトのひとつですが、マクドナルド等他のファーストフード店に比べると来客の波も小さく忙しくありません。
フライドチキンが好きな方は、検討してみてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
