
志望動機は、
「社会経験をするため」
「小さい頃クリスマスの時によくチキンを買いにきていたので興味があった」
と書き、その通りに伝えました。
面接時の服装は私服(黒のパンツに白のシャツ、スニーカー)で行きましたが、高校生の人はみんな制服で来ていました。
面接の流れは、電話で応募し日時を決めてお店に行きました。
雑談みたいな感じで淡々と質問され答えていくという感じでした。
質問のないようは履歴書通りに以下のような感じでした。
「志望動機は何か」
「どのくらい働けるか」
「学校はどこで、ここまでどのくらいの時間で通っているのか」
「自宅からバイト先までの交通手段、時間はどのくらいか」
「土日はどのくらい働けるか」「クリスマス(23日、24日、25日)は出ることができるか」
「趣味は何か」
面接は15分~20分ほどで終わり、一週間以内に結果を電話すると言われ帰宅しました。
その後一週間後に採用の電話を頂きました。

志望動機は、
・接客業を通して社会勉強したい
と書いたように記憶しています。
面接には、当時通っていた高校の制服で行きました。
セーラー服です。
面接の流れは、履歴書の確認といつから働けるかを聞かれただけでした。
店長に面接してもらったのですが、すごくフレンドリーな方で、あまりつっこんだ質問などはされず世間話みたいなかんじで15分位で面接が終わりました。
面接後にその場で「じゃあ、一緒に働きましょう。」と言われ採用即決していただきました。

志望動機は「家から近く通いやすいから」と書きました。
面接というよりも、採用を前提とした条件や仕事内容の説明といった雰囲気で、全く堅苦しさはありません。
時間も20分かからないくらいで、雑談を交えながら行われました。
一応スーツで行ったのですが、逆に堅苦しすぎたかもしれません。

志望動機は、
「ケンタッキーのチキンが好きで、自分で作る立場になりたい」
と書きました。
ファーストフードの仕事は以前に経験済みの為、面接中にほぼ採用が決まりました。
20分くらいの面接が終わり、当日に連絡がありました。

志望動機はかわいい制服です。
近所だったのもあり、スーツで面接に行きました。
面接の店長さんと一対一で、お店の奥のスタッフルールで行われ、堅苦しい雰囲気はなくお話しやすかったです。
時間は15分くらいで終了しました。
採用の連絡は3日後に頂きました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
ケンタッキーのバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
