ガストは関東を中心に全国で展開している、すかいらーくグループのファミリーレストランです。
24時間営業の店舗も多く、希望すれば深夜シフトでも働けます。
このページでは、そんなセブンイレブンで働いた5人のレポートをまとめて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

眠いけど、比較的自由に過ごせるバイト
深夜ホール担当 / 渡辺さん / 主婦 / 女性 / 千葉県茂原市店舗にもよりますが、田舎のほうの深夜帯はすごくお得だと思いました。
時給は深夜なので高めですが、その割にはお客様も少ないので掃除等の雑務が終わってしまえば自由度は高いです。
お客様が来店されるまで、裏で座って本を読んでいた時もありました。
深夜になりますので、慣れるまでは大変です。
ですが、すべての仕事の順序を自分で決められるので、居心地はだんだん良くなっていきます。

自分の勉強にはちょうど良いバイト
キッチン担当 / hnt28さん / 大学生 / 男性 / 福岡県福岡市飲食店なので、近くでイベントがあった時や昼時などはかなり忙しくたいへんでしたが、皆で協力してまわしていたのでやりがいはありました。
たまにある飲み会も楽しかったです。
週に1,2回しか行けなかったので覚えるのに苦労しましたがどの先輩方もわかりやすく指導してくださったので、非常に勉強になりました。

とにかくキツイです、おすすめしません。
キッチンディナー担当 / kawarahiwaさん / 主婦 / 女性 / 東京都 三鷹市特に学生は、成績が下がります。
学生の本分は勉強なので、それを超える働きをしないようにしたいですね。
ガストは、土日や夏休みや春休みなどが忙しいです。
店長も、忙しい日に人を確保しようと必死なので、断るのが苦手な人は気をつけましょう。
良い点は、常に複数のことをこなせるようになったり、作業スピードが速くなることです。

体力的に辛くても後に経験が活かせるバイト
キッチン担当 / Kaori0413さん / 高校生 / 女性 / 新潟県新潟市西区五十嵐職場の人間関係がとても良く、全体を通してストレスなく仕事が出来たからです。
それでも体力的にはかなり疲れる仕事なので、シフト管理に伴い体調管理も必要なバイトです。

楽しいか楽しくないかはお客様の質次第です
フロアー担当 / ほろひろさん / フリーター / 男性 / 栃木県宇都宮市忙しい時や、たちの悪いお客様が来店すると大変ですが、時間はあっという間に過ぎるので、忍耐があれば大丈夫です。
それと、接客業なのでストレスが溜まることが多くありますが、中には感じの良いお客様もいるので、楽しく仕事をすることができます。
仕事内容
ガストのバイトは採用の時点で、
- フロア(接客)
- キッチン(調理)
- デリバリー(※一部の店舗のみ)
どれかの担当になり、ずっと同じポジションで働きます。
フロア(接客)の仕事内容
主な仕事は、
- 注文を聞く
- 料理を運ぶ
- 食べ終わった食器を下げる(バッシング)
- お会計
- お酒やパフェなどのデザート作り
です。
そのほかに、
- ゴミ捨て
- ドリンクバーの補充
- 清掃作業
なども行います。
清掃作業は、暇な時間帯に行うことが多いです。
キッチン(調理)の仕事内容
キッチンの主な仕事は料理を作ることです。
フロアのスタッフが「ハンディ」と呼ばれる携帯端末で注文を送信すると、キッチンにある機械から注文の書かれた紙が出てきます。
それを見て、時間のかかるもの(揚げ物等)から造りはじめ、完成したらホールの方に運んでもらいます。
また、
- 料理に使う食材の解凍作業
- 食材の仕込み
- 洗い物
- 食材の発注(ベテランのみ)
はキッチンの仕事です。
洗い物は大型の業務用食器洗い機があるので、そこに食器やグラスを入れるだけです。
あとは機会が勝手にやってくれます。
デリバリー
一部のガストでは、ネットで注文すると自宅まで料理を届ける宅配サービスを行なっています。
そうした店舗のみ、デリバリー担当のスタッフを募集することがあります。
デリバリーの仕事は次のような流れです。
- 料理が出来たら、揃っているか確認し、宅配用の保温・保冷ボックスに入れる
- バイクに宅配ボックスを入れて、お客様のお宅に向かう
- お客様の家に着いたら、商品を渡して代金を受け取る
- 店に戻り、お金の精算をする
基本的にはピザ屋などのデリバリーと変わりません。
一部の店舗では、バイクではなく電動アシスト付き自転車や軽自動車で宅配する場合もあります。
仕事はキツイ?
フロア・キッチン共にお客様が多いと大変です。
特にキッチンは、料理提供時間が決まっていて、その時間を超えなようにスピードを重視されます。
しかし、大学生の団体や、配達のルームサービスが大口で入ってくると一生懸命やっても間に合いません。
疲れ果てます。
時給・待遇
今回レポートを書いてくださった5人の最初の時給は760円〜1000円でした。
全員地域の平均程度の時給で、交通費の支給もあったそうです。
また、土日は時給が100円アップしたと言う人もおり、店舗次第では稼ぎやすいかもしれません。
あと、どこの店舗でも22時以降は時給25%アップです。
バイトのメリット・良いところ
- 食事補助があり・優待券がもらえる
- 料理の基本が身につく(キッチン)
- 新メニューの試食会がある
食事補助があり・優待券がもらえる
全てのガスト店員は、毎月すかいらーく全店で使える25%OFFの優待券がもらえます。
これは社員割引ではなく「優待券」なので自分以外でも使えます。
いらない人は、親や友人にあげると喜ばれるでしょう。
また、お店によって内容は異なりますが食事補助制度もあります。
- 勤務中はドリンクバー飲み放題、メニュー50%OFFで食べることが出来る
- 1日1杯、お店のコーヒーかお茶を飲める
- 社食と行って、1000円以内のメニューを330円で食べることが出来る
バイトが終わった後に、バイト仲間とそのままご飯を食べると言うのはファミレスバイトのあるあるです。
料理の基本が身につく(キッチン)
ガストの料理は、電子レンジでチンだけでないので、料理が上達します。
料理経験がない人でも、
- 包丁の使い方
- 野菜の切り方
- どの食材が火が通りにくいか
等、料理の基本ぐらいはわかるようになったそうです。
新メニューの試食会がある
ガストでは春・夏・秋・冬の季節ごとに新メニューが登場します。
そうした新メニューが出るごとに試食会が行われ、無料で食べることができます。
これはキッチンスタッフにとっては、調理手順を覚える。
フロアスタッフにとっては、お客様に味を説明できるようになる。
と言う意味があります。
志望動機と、面接の流れ・様子
では続いて、5人の志望動機と面接について簡単にまとめて紹介します。
志望動機
- 家から近い
- 時給が高い
- 接客業経験を活かしたい
- 土日祝日のみでもOKだった
- いつも家族や友達と行く親しみのある場所で働きたかった
- 料理が好きだから(キッチン志望)
- 以前別のファミレスで働いており、楽しかったから
服装
面接に行った服装は、全員が私服でした。
- 白と紺のチェックのシャツと黒のカラーパンツ
- ジーンズに白いトップスを合わせ控えめな格好
といった、きちんと見える清潔感のある格好を意識するといいでしょう。
面接
面接は、店内の社員休憩室または客が少なければ隅の方のテーブルで行われます。
店長が一通り履歴書に目を通した後、希望する時間帯を聞かれ、その時間帯の業務についての説明をされます。
そのほかに、ホールの説明や、キッチンの説明があり、過去の職歴など雑談形式で軽く話をして面接は終了です。
時間は20分程度で、結果は1週間以内にあります。
人手が足りない店では面接終了後その場で採用となるので、いつから働けるかは面接の前に考えておくといいでしょう。
面接で聞かれる質問は以下です。
- 通勤手段は何?
- 週何回、何時間働けるか?
- 月にどのくらい稼ぎたいか?
- 長期で働くことが出来るか?
- 土日も積極的にシフトに入ることが出来るか?
職場の雰囲気・人間関係
ガストのバイトは男女比は5:5の半々くらいで、
ホールは女性8割、男性2割
キッチンは女性2割、男性8割
という具合に分かれています。
年齢・立場は様々で、高校1年生の女の子から還暦を過ぎたおじいちゃん、昼は会社員で深夜にダブルワークで入っているまでいます。
仕事中はみんな素早く動いてますが、比較的穏やかです。
混雑時は多少ピリピリしていますが、笑顔は絶えません。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
仕事中の服装は、上下ともに制服がありお店で着用します。
髪型・髪色の制限はお店によって厳しさが異なりますが、キッチンよりお客様の前にでるフロア担当者の方が厳しく見られるようです。
茶髪はOKですが、あまり明るすぎると注意されます。
他には、マニキュア、香水、装飾品類全般は禁止の店が多いです。
ピアスも穴は空いてて構わないが、仕事中につけるのはNGまたは小さいもののみOKです。
シフトについて
シフトのシステムもお店によってバラバラで、
- 1週間単位で休憩室に貼り出される
- カレンダーに休み希望を書き込んで置けば、休みが取れる
- 1ヶ月に希望を1回提出し、数日後に発表される
などのパターンがあります。
休みは基本的に通りますが、人のいない週末には店長から声がかかります。
でも、無理に入れらることはありません。
最後に
ガストのようなファミレスバイトは、どのポジションでも近くに先輩がいるので困った時など助けてもらいやすく初めてでも取り組みやすいです。
お客様には色々な人がいるので、クレームをつけられるなど嫌な体験もしますが、それも含めて勉強になります。
何事も挑戦だと思って、チャレンジしてみてはどうでしょうか?
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
