
職場は若い人が多く、みんな明るく話しやすい人が多かったです。
男女比は大体同じくらいでしたが、少し女性の方が多かったです。
ホールスタッフは女性が多かったです。

ほとんど大学生が多くて社員は店長とあと1人くらいでした。
男性と女性=7.3くらいです。
みんな和気あいあいとした雰囲気で、仲良くなった人とは仕事帰りにご飯へ行ったり休みの日は遊んだりしていました。

私は夕方勤務でキッチンでしたので、高校生と大学生と店長で回していました。
シフト制でだいたい1日3、4人+店長の構成です。
男女比は男3人と女4人でした。
高校生は私を含め3人、大学生が4人です。
みんな同世代だったのですぐに仲良くなれて遊びに行くことも多い賑やかな人たちばかりでした。

夜の時間帯でしたので、ほとんどがアルバイトで若い人でした。
フリーターをやっている人で、アルバイトリーダーのような責任の重い人が、店長の代わりに一人はいるようになっていました。
お寿司屋さんということからか、一人が「いらっしゃいませ」と言うと、たとえそれがお客様がいない時でも「いらっしゃいませー!」と大きな声で周りも言うように指導されていました。
ホールにいたわけではないので接客というより、気合を入れる掛け声みたいなものです。
キッチンはどちらかといえば淡々と作業をする感じで、男性が多かったので和気あいあいという雰囲気ではありませんでしたが、人間関係は悪くありませんでした。
ホールは女性スタッフが多いため、仲が良かったようです。

ホールが女性、キッチンが男性といった感じです。
全体では女性4、男性6ぐらいの比率だと思います。
高校生や大学生が多いので元気があり、仲が良い雰囲気です。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
くら寿司のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
