
徒歩で通える距離にお店があったのと、やはりまかない目的であったのが正直なところです。
面接時の服装はパーカーにジーパンというラフなものではありましたが、清潔感のある青を基調にしながらも派手さは感じさせないものを選びました。採用担当の方がとても気さくな人で面接は終始雑談のような形で進み、大変リラックスできるものでした。募集がホール担当のみだったので、今思えば会話の中で人柄を見極めていたのかもしれませんね。

志望動機は他の店舗で働いている友達がとても楽しそうに牛角で働いていたからです。
自分もやってみたいなと思い志望しました。
女子大に通っていた為、バイト先は男女が半々の職場がいいなと思い志望しました。
面接は普段着で行きました。
店長が面接をしましたがとても若い面白い店長だったのでかしこまった感じではなくとてもリラックスした感じの面接でした。
・週何回働けるのか?
・今までのバイト経験
など聞かれました。

志望動機は、「牛角が普段からよく行くくらい好きなので、好きな場所でアルバイトをしたいと思った」と伝えました。とにかく牛角が大好きですと話していました。
服装は、ズボンで襟のあるシャツを着て行きました。
足元は焼肉店なこともあったのでスニーカーにしました。
面接でされた質問は、
・志望動機のこと
・給料をもらったら何に使いたいか?
・重いものを運ぶこともあるが可能か?
・どのくらいの期間働けるのか?
・週何日出られるのか?
・終電の時間
などです。
雰囲気としてはフレンドリーな感じで、とても話しやすかったです。
同じ大学の人もいるよなどといったことも教えてくれたりしました。
また、雇いたい感じの空気感で店側の空きに入れる条件の人なのかを確認されている形でした。

最初は牛角の系列の居酒屋さんで働いていて、牛角の人手が足りない時にヘルプとして働いていました。
月に1回程度、ヘルプとして働いていたのですが、だんだん牛角で働くことが楽しくなり、系列の居酒屋さんと牛角を掛け持ちで働くことになりました。
ですので、きちんとした面接は特になく、週にどのくらい勤務希望かや、勤務時間の希望などを聞かれるだけでした。
掛け持ちで働きたいなと思った理由は、牛角のスタッフたちに同年代が多く、楽しい雰囲気で働くことができたからです。

牛角でアルバイトをしようと思った一番のきっかけは焼肉が好きだったことです。
日頃からプライベートで友人と焼肉を食べることも多く、働いたお店とは別店舗の牛角を利用したこともあって美味しいことは知っていたので、まかないで食べられることを期待して応募しました。
それと同時に将来自分が進む道で必要となるコミュニケーションスキルを学ぶ目的もありました。
それまでアルバイトの経験が少なかった私は面接で好印象を与える必要があると思い、当日はスーツで面接に行きました。
面接の流れはまず志望動機を聞かれて、週にどの程度のペースで出勤できるかや飲食店や接客の仕事の経験があるかについて質問されました。
形式的な質問が終わった後に少し雑談をする感じで、私の面接時の服装についてや焼肉が好きかどうかといった話で盛り上がってその日は帰宅しました。
面接の合否は次の日に携帯電話に連絡が来て採用という形になりました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
牛角のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
