
長年勤めている方はやはり酸いも甘いも経験している為か、てきぱきと行動し仕事場をきっちり締めている感じでした。
そういう方が上にいるので自然と同僚全員が無駄なく行動していたと思います。
仕事中、雑談ができるような環境ではありませんでしたが休憩時間などは楽しく過ごせていました。
私がいた時は女性のスタッフは殆ど見かけませんでした。
シフトの都合上、見かけなかっただけかもしれませんが。

雰囲気はとてもフレンドリーで皆とても仲が良かったです。
店長も含め仕事が終わると何処かへ一緒に食べに行ったりと公私共に皆で仲良かったです。
休みの日でも他の牛角のお店に食べに行くほど、人もお店も皆が好きという感じでした。

明るくてフレンドリーな空気でした。
みんなグルメだった印象があります。
男女比は6:4くらいでした。
学生が大半を占めていたので恋愛沙汰などはありましたが、基本的にはすごく仲が良く、バイトをやめて三年経った今でも付き合いがあるくらいです。

男女比は少しだけ男性のほうが多かったです。社員さんは全員男性でした。長く働いている方も男性が多かったです。社員さんは30代以上の方もいらっしゃいましたが、バイトは基本的に10〜20代の大学生や専門学生、20代のフリーターといった感じでした。
接客業で飲食店なので、元気の良い、明るい方ばかりで楽しい職場でした。

私が働いていた店舗はとにかくスタッフ全員が明るく元気が良かったです。
接客業という理由もあるのかもしれませんが、話好きで明るい人が多く賑やかかな雰囲気の中で働けたので良かったです。
忙しい時は接客のフロアーとキッチンの連携が重要になることもあって、男女問わずみんな和気あいあいとしていて仕事が終わった後もすぐに帰らずに雑談をするような感じでした。
年齢も高校生から主婦の人まで幅が広く、平日の日中は主婦の人もたくさん働いていて夕方からは掛け持ちや学生のアルバイトがほとんどです。
私のお店は女性はフロアー、男性はキッチンと分けられていて男女の比率はほぼ半々くらいでした。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
牛角のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
