吉野家は売り上げ・店舗数共に業界第2位の大手牛丼チェーンです。(1位はすき家)
すき家・松屋に比べてキャンペーンに積極的で、ソフトバンクとのコラボした牛丼無料企画は大きな話題になりました。
このページでは、そんな吉野家で働いた5人のレポートをまとめて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓

接客業が好きな人には向いてるバイト
ホール・キッチン担当 / yuuma20さん / 大学生 / 女性 / 山口県周南市忙しい時間帯になると、とても割に合わないと思うこともありましたが、人間関係も良く店長も優しかったので全体的に見ても働きやすい職場でした。
何より、学校行事も考慮してくれたので、煩わしさもなく不満もなく働けました。

私は好きなバイトでした。又やりたいです
キッチン担当 ホール担当 / 下総のおばちゃんさん / その他(ダブルワーク・自営業など) / 女性 / 東京都 足立区 綾瀬人間関係が良く、店長も気を使って下さる方でした。
お客様にも可愛がって頂きました。
仕事内容も分かりやすく、持ち場が決まっているのでやる事が明確で働きやすかったです。
お給料も月/2回出て得した気分でした。
時給にも満足でしたし、60%OFFで吉野家の食事が頂けるのも魅力でした。

時間帯に慣れれば、メリットしかないバイト
ホール、レジスタッフ / 白子さん / その他(ダブルワーク・自営業など) / 女性 / 大阪府(富田林市)覚えることは少ないうえに時給が高く、さらにすごく忙しい時間帯もありません。
ただ、22時から5時という普通の人なら確実に寝ている時間に仕事をすることになりますので、体調管理だけが特に重要でした。
職場の人間関係も良好ですし、慣れれば本当に楽しく楽で自分のペースでできるお仕事だと思います。

キツイけど飲食業の基本を覚えるにはいい
厨房、接客担当 / ayatanakさん / 大学生 / 女性 / 千葉県柏市キツイ割に時給も高くないバイトですが、マニュアルがきちんと整備されています。
初バイトとして、飲食業のノウハウを覚えるのにはいいバイトでした。

接客だけど、暗い人でもできるよ。
ホール、キッチン、レジ / hatano.0725さん / 高校生 / 男性 / 大阪府東大阪市早くミスが無いように作業するだけで、接客対応も厳しくないので、誰でもできるようなアルバイトだと思います。
学生のアルバイトとしてオススメです。
仕事内容
吉野家には「ホール」「キッチン」の2つのポジションがあり、多くの人はどちらも覚えます。
ホールの主な仕事は、
- お客様の席への案内
- お茶をお出しして、注文を取りキッチンへ伝える
- キッチンから出てきた料理をお客様までお届けする(テイクアウトは袋詰め)
- 最後にお会計
で、そのほかにも
- ゴミ捨て
- トイレ・ホールの掃除
- みそ汁の機械の補充
- コールスロー、キムチ、お新香の補充
などを行います。
一方、キッチンの仕事は
- 牛丼の肉を煮込む
- ご飯を炊く
- 豚丼などは、個別にして仕分けしておいたり
- 食器洗い
です。
すき家のように、一人でどちらも担当するワンオペはありません。
仕事はキツイ?
吉野家の仕事は、5人中4人がそれほど大変じゃないと回答しています。
意外とキツくはなさそうです。
もちろん、土日や昼間には忙しい時間帯もありますし、繁華街の店舗では酔っ払いの客が席で寝てしまうなど、それなりに困る場面もあります。
しかし、深夜は3人体制で必ず休憩が取れたり、メニューが少ないのですぐに覚えられるなど仕事環境は恵まれています。
時給・待遇
今回お話を伺った5人の時給は750円〜1112円で、地域の平均と同じくらいだそうです。
交通費も出ますし、夜10時以降は深夜手当も付きます。
時給は店舗によって違うので、近くに何店舗かあるなら調べてから応募するといいでしょう。
バイトのメリット・良いところ
吉野家のバイトには、無料のまかないもしくは、60〜70%OFFの社員割引があります。
どちらなのかは店舗によって異なるようで、割合的には半々くらいです。
まかないの場合は、牛丼の並が無料で食べれて、社員割引では全てのメニューが対象です。
無料で食べれるのも嬉しいけど毎日だと飽きるので、70%OFFの社員割引が当たりかもしれませんね。
ちなみに、現在は牛丼が1杯380円なので、70%OFFだと114円です。
缶ジュース1本分と同じくらいですね。
志望動機と、面接の流れ・様子
では続いて、5人の志望動機と面接について簡単にまとめて紹介します。
志望動機
- 家の近くにあって通いやすい
- Wワークが可能で女性でも深夜働かせてくれる職場だった
- 始めてのバイトだったので、きちんとマニュアルがあるバイトがいいと思った
- 接客に興味がある
- 吉野家が好き
服装
面接に行った服装は、大学生やフリーターは私服の人が多く、ダブルワークの社会人・主婦さんはスーツやセミフォーマルな格好が多いようです。
私服の人は、ジーパン×ネルシャツ×ローファーのようなカジュアルな格好でも問題ありません。
面接
面接は店長と1対1で、店の裏にある事務室で行われます。
最初に履歴書を渡し、バイトの業務内容や募集している人材のことなどを説明されたのちに面接です。
面接では、
- 何故吉野家を選んだのか?
- 土日祝日も働くことは可能か?
- 長く続けられるか?
- ほかでバイトしたことはあるのか?
- 健康状態はどうか?
- 深夜勤務はやったことあるか?
- いつから働けるか?
などを聞かれます。
時間は10分〜20分程度で、結果は1週間以内に連絡と言われ大抵の人は翌日〜2日後に電話があります。
電話では、初勤務の日を決めるほか、契約に必要な印鑑や通帳を持って来るように言われることが多いです。
職場の雰囲気・人間関係
吉野家のバイトは日中は女性フリーターや主婦が多く、夜は学生、深夜は男性のダブルワーカーやフリーターが中心になります。
男女比は、男性が7割女性が3割くらいで、全員がキッチンもホールも覚えます。
職場の雰囲気は、昼間は明るくハキハキとした人が多い一方で、深夜は男性が多いこともあり、落ち着いた感じです。
ベタベタはしないけど軽く冗談を言い合えるような関係と思ってもらえればいいでしょう。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
身だしなみは、普通〜やや厳しめです。
- ・髪の色は暗い茶髪までOK(一部店舗は黒髪のみ)
- ・ピアス・マニュキア・指輪は禁止
- ・髪の長い人はひとつにまとめてくくる
- ・爪の長さは短く
特徴的なのは、一部の店舗が黒髪指定というところです。
髪の毛は帽子に入れるので、基本的にあまりうるさくないようですが、一部の厳しい店長は黒髪しか認めないので染めている方は注意しましょう。
気になる方は、働こうと思っているお店に行って、従業員さんの髪色をチェックすると一番確実です。
シフトについて
シフトは2週間〜1ヶ月ごとに希望を出し、ロッカーに貼ってあるシフト表で確定のシフトを確認する形式が多いです。
シフトは割と自由に決めることができるようで、休みの希望はちゃんと通るし、時間も融通を聞かせてもらえたとのこと。
基本は週に3日以上の出勤を求められますが、土日に出るなら週2日でもOKです。
最後に
吉野家のバイトはすき家ほど時給は高くないが、まかないor社員割引があり、人手が足りているぶん仕事は楽です。
時給は高くないといっても、その他のバイトと比べて低くもありませんし、深夜の時間帯ならほとんどの店舗で1000円を超えます。
そこそこ稼ぎたいけど、キツすぎるのは嫌な方に向いているバイトです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大1万円)がもらえるサイト↓
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
