
主な仕事は、食券をお客さんから預かって注文を伝えるホールで、できた料理を運んだり片付ける仕事です。
サラダやみそ汁などの簡単なことはホールと併用でやっているので、ほとんどがお客さん対応に仕事がメインでした。

ホールの場合は、お客様の食券を預かり、調理担当の人にオーダーを通し、出来た料理をお客様にお出しするのがメインです。
キッチンはオーダーされた料理(盛るだけ、焼くだけのものばかり)を作ることがメインです。
合間で食器の洗浄、サラダや味噌汁などの仕込みをしたりします。

主な仕事は、
・お客さんが来店した時に、チケットを受け取って厨房のスタッフに伝える
・料理ができたら運ぶ
・帰られたお客さんの席を片付ける
ことです。
料理の他には水、みそ汁、サラダなどを自分で作って用意しておき、すぐに出せるように用意しておきます。

主な仕事は、キッチン担当の場合はオーダーを確認してから鉄板で肉を焼いたり、丼やお皿などの洗浄です。
カウンター担当の場合、キッチン担当が作った商品をお客様へ運んだり、丼ものを作ってお客様へ運んだりします。
また、水やお箸やドレッシングの補充もカウンター担当の仕事です。

主にホール担当でした。
松屋は食券システムなので、お客様が食券を買われて席に着いた際にお水を運び、食券を確認し、奥のキッチンに伝えるといったような業務を行います。
ホールをしていない場合は、洗い場をしていました。
洗い場といっても自動洗浄機があるので、お皿を並べて機械にかけるだけです。
また、お味噌汁が大抵ついてくるかと思うのですが、味噌を予めお椀に移しておき、メインのものが出来上がると同時にお湯を入れて素早く持っていけるようにしておくようなこともしていました。
他にするのは、簡単な掃除くらいです。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
松屋のバイト口コミまとめ
↓↓要点を1ページにまとめました
↓↓ 生の口コミはコチラ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
