学生同士わいわい元気一杯働ける焼き肉屋さんのバイト

総合評価
とにかく一緒に働く仲間が皆良い人で沢山のバイト仲間が出来て毎日楽しく働けたのが本当に良かったです。
また大きい声を出したり皆で元気一杯接客するのが段々楽しくなっていきました。
仕事内容
ホールはお客様をお迎えし席にご案内します。
おしぼりとお冷をお持ちしまずはドリンクの注文を取り簡単なおつまみなどもお勧めします。
その後料理の注文を取り、料理が出来次第お客様の所まで持っていきます。
途中飲み物や料理の追加をお勧めしたりデザートの注文を聞いたりします。食後はお会計のレジをし最後出口までお見送りが一連の動きです。
その他暇な日は掃除をしたり、当番の時は食器洗いなどあります。
ドリンクやデザートを作ったりもします。
仕事のキツさ
元気な挨拶が必要です。
他のスタッフが「ドリンクオーダー頂きました」と言ったら他のスタッフは「喜んでー」と大きな声で返します。
最初この声出しがなかなか馴れなかったですが徐々に大きい声で言えるようになりました。
また、忙しい時は本当に忙しく皆に最初ついていくのに必死でした。
他の卓からもらったオーダーをキッチンに言い忘れたり等がたまにありました。
時給・待遇
時給は950円でした。
当時の大学生の時給では悪くないと思います。
バイトのメリット・良いところ
同じバイトのメンバーが自分と同い年だったので男女共にすぐ仲良くなりました。
サークルみたいな感覚で毎日楽しく働けました。
良い思い出です。
また忙しい時にテキパキ働くという事を学べました。
皆と協力して働くチームワークも学べます。
志望動機と、面接の流れ・様子
志望動機は他の店舗で働いている友達がとても楽しそうに牛角で働いていたからです。
自分もやってみたいなと思い志望しました。
女子大に通っていた為、バイト先は男女が半々の職場がいいなと思い志望しました。
面接は普段着で行きました。
店長が面接をしましたがとても若い面白い店長だったのでかしこまった感じではなくとてもリラックスした感じの面接でした。
・週何回働けるのか?
・今までのバイト経験
など聞かれました。
職場の雰囲気・人間関係
雰囲気はとてもフレンドリーで皆とても仲が良かったです。
店長も含め仕事が終わると何処かへ一緒に食べに行ったりと公私共に皆で仲良かったです。
休みの日でも他の牛角のお店に食べに行くほど、人もお店も皆が好きという感じでした。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
黒いパンツと靴を自分で用意し、Tシャツとエプロンは支給されていました。
黒いバンダナを頭にします。
なるべく髪の毛が邪魔にならないようにバンダナをしますが髪の色など指定は特にありませんでした。
ネイルなどは禁止ですがピアスは大丈夫でした。
シフトについて
基本的に自由シフトです。
皆入りたい曜日や時間を半月前までに紙に書き提出します。
アルバイトリーダーがシフトを作成していました。
長期休みやテスト期間なども自由に休むことが可能です。
特に最低シフト時間が決まっていなかった為皆自由に入っていました。
掛け持ちをしている人もいましたし、週5フルで入っている人もいます。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
牛角のバイト口コミまとめ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
