楽しく、しっかり稼げるバイトです!

総合評価
お客様が多くとても大変な仕事でしたが、作業マニュアルがしっかりしているので仕事は覚えやすかったです。
また、時給が高いのでやりがいはある仕事だったと思います。
人間関係も良好でとても働きやすいバイト先でした。
仕事内容
主なお仕事は、
・来店されたお客様の席への案内
・お会計時の皿の枚数確認
・レジでお会計をする
などです。
上がる前の仕事として、ラストの際はホールの掃除、途中での上がりの際は引き継ぎ作業などがありました。
仕事のキツさ
私は土日に入ることが多かったのですが、土日の人の多さは半端じゃなくスゴいです。
仕事に慣れていないうちはミスをしてしまうこともあり、先輩たちによくフォローしてもらってました。
くら寿司だけに限らず、回転寿司の週末は戦いだったと思います。
時給・待遇
時給は900円~1250円でした。
コンビニや普通の飲食店に比べれば高く、高校生の私にとってはすごくうれしい金額でした。
私は交通費をもらっていませんでしたが(家から店舗が近く歩いて通勤していたため)、申請すれば交通費ももらえたそうです。
バイトのメリット・良いところ
時給が高いからか高校生や近い年代の人が多く、現場に馴染みやすかったです。
人が多くいるためシフトの融通も利きやすかったので、急な予定が入っても快く休みを取らせてくれてよかったです。
志望動機と、面接の流れ・様子
志望動機はまず家から近かったのと時給が高かったことです。
面接は私服で行き、約10分~15分ほどで終わりました。
初めての面接で緊張していたのですが、店長は
「緊張しなくていいから気楽に話してね。」
ととても優しく、仕事の内容を軽く説明しながら雑談のように話してくださいました。
面接でされた質問は、
「希望する時間は何時から何時か?」
「週に何回ぐらい入れるか?」
「仕事のポジションの希望はあるか?」
といった事でした。
面接が終わり、結果は二日後に連絡が来ました。
職場の雰囲気・人間関係
職場は若い人が多く、みんな明るく話しやすい人が多かったです。
男女比は大体同じくらいでしたが、少し女性の方が多かったです。
ホールスタッフは女性が多かったです。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
決まり事やルールは結構多かったです。
飲食業なので身だしなみにも厳しかったです。
長い髪はしっかりとゴムでくくり帽子の中に入れなければいけませんでした。
遺物混入を防ぐため、アクセサリー類の着用は禁止されていました。
シフトについて
シフトは1か月分行程が出ますが、フリーターや学生が多かったので急な変更も聞いてもらえることが多かったです。
時間に制限がある日も、希望表に書き込めば考慮してシフトを組んでくれていました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
くら寿司のバイト口コミまとめ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
