見た目の割にはかなりハードなバイト

総合評価
オーナーや仕事仲間には大変恵まれていましたが、仕事の内容があまりにも覚えることややらなければいけないことが多くて、とても疲れてしまいました。
コンビニはいろいろな方がお客様として来るので、その方たちに合わせなければいけないのも大変でした。
横柄な態度を取る方も結構多くて、精神的にも疲れました。
仕事内容
主な仕事は、レジ・接客です。
朝や昼のピーク時はほぼレジを担当します。
ピークが終われば合間に店内やトイレの掃除、3時間おきにごみ箱をチェックしてまとめたり袋を交換したりします。
ほかに商品の品出し、消耗品の補充、お菓子やドリンクの発注をしていました。
おでんや揚げ物を作ったり、什器を洗ったりもしていました。
仕事のキツさ
見た目よりもかなりきついバイトでした。
オーナーによると思いますが、きっちりしている方だったので、掃除もまめにしていましたし、接客もきちんとするように教育されていました。
それよりも、レジでやることが多すぎるのです。
レジをしながら、宅急便や料金収納を受け付け、チケットを発券したり、合間におでんや揚げ物を作り、コピーがわからない人に教えてあげて…と一息する暇もありませんでした。
時給・待遇
時給は800円でした。
こちらの地域ではコンビニは昼間はそのくらいか、もっと低いくらいです。
交通費は出ませんでした。
バイトのメリット・良いところ
廃棄になったお弁当などは、持ち帰ることはできませんが、バイトの休憩中は好きなだけ食べて良かったので、昼食代はほぼかかりませんでした。
新商品などを試すこともできるのは嬉しかったです。
キャンペーンなどでお菓子やドリンクにおまけをつけることがあるのですが、オーナーがOKならもらうこともできました。
サンプルなどもよくいただきました。
志望動機と、面接の流れ・様子
面接は堅苦しくはありませんが、必要なことはきちんと聞かれました。
子供が学校に行っている間に働きたかったので、家から通いやすいという理由で選びました。
面接では
「どうしてこのバイトを選んだのか」
「週にどれくらい働けるか」
「土日は入れるか」
を聞かれました。
服装はふだんの格好ですがおとなしめの服装で行きました。
職場の雰囲気・人間関係
これもオーナーの選び方によると思いますが、みなさんまじめで明るく、常識を持っている方が多かったです。
なので、仕事はとてもやりやすかったです。
みなさん積極的にすすんで仕事をするタイプで、仕事中の私語も常識の範囲程度でした。
昼間なので少し女性が多かったですが、全体的にはほぼ男女同じ割合です。
仕事もみんな平等にやっていました。
身だしなみ(髪型・髪色・ネイル・ヒゲ等)・職場の決まり事について
清潔にするように言われていましたので、肩につくくらいの髪は結ぶ決まりで、爪も短く切っていました。
服装はジーンズでも良いのですが、穴の開いたものや、不潔な感じのものは禁止でした。
靴も、ブーツやサンダルは禁止です。
茶髪は大丈夫ですが、あまり明るいと注意されます。
アクセサリーは外すように言われていましたし、香水、派手な色のマニキュアはだめでした。
シフトについて
月の初めにまとめて希望を出していましたが、その後もわりと融通がききました。
シフトが決定するのは1週間前くらいでした。
急に入れなくなったときは他の人になるべくお願いするようにと言われていましたが、必ずオーナーに伝えるように言われていました。
※バイトが決まるとお祝い金(最大2万円)がもらえるサイト↓
セブンイレブンのバイト口コミまとめ
現在の日常生活に満足していますか?
アルバイトは新たな自分を発見できる場です。
ツラいこと・大変なこともありますが、その経験こそがあなたの糧となります。
そして、一生付き合える友人や人生のパートナーにも出会えます。
あなたの明るい未来に向けて、新たな一歩を踏み出して見ませんか?
